2008年03月14日
マハトマ・ガンジー氏現れる!!
サミーです。
海外では、面白いイベントやってるらしいよ。

4gamer.netから抜粋
|「Second Life」で,マハトマ・ガンジーが1930年に行った“塩の行進”を再現するという,
|アメリカのアーティストJoseph DeLappe氏によるパフォーマンスが話題を呼んでいる。
|塩の行進は,イギリス植民地政府による塩の専売に反対したガンジーと彼の支持者が,
|240マイル(約386km)を行進した抗議行動だ。
|DeLappe 氏は,それをSecond Lifeの中で再現しようとガンジーに似せたアバターを制作。
|ウォ-キングマシン上で実際に歩くことでアバターを動かし,
|ゲーム内を行進するというものだ。とはいえ,このパフォーマンスにとくに政治的意図はない模様。
Via:4gamer.net 「セカンドライフ」でガンジーの“塩の行進”を再現するパフォーマンス
Via:Networked_Performance
海外では、面白いイベントやってるらしいよ。

4gamer.netから抜粋
|「Second Life」で,マハトマ・ガンジーが1930年に行った“塩の行進”を再現するという,
|アメリカのアーティストJoseph DeLappe氏によるパフォーマンスが話題を呼んでいる。
|塩の行進は,イギリス植民地政府による塩の専売に反対したガンジーと彼の支持者が,
|240マイル(約386km)を行進した抗議行動だ。
|DeLappe 氏は,それをSecond Lifeの中で再現しようとガンジーに似せたアバターを制作。
|ウォ-キングマシン上で実際に歩くことでアバターを動かし,
|ゲーム内を行進するというものだ。とはいえ,このパフォーマンスにとくに政治的意図はない模様。
Via:4gamer.net 「セカンドライフ」でガンジーの“塩の行進”を再現するパフォーマンス
Via:Networked_Performance
2008年03月14日
GIONISM
サミーです。
Yaz Rockett さんが、
3月1日のYaz Rockett GION Experiment向けに、
書き下ろしてくれた楽曲「GIONISM」ご紹介します。
ここから視聴できます。

Yaz Rockett さんが、
3月1日のYaz Rockett GION Experiment向けに、
書き下ろしてくれた楽曲「GIONISM」ご紹介します。
ここから視聴できます。

2008年03月13日
このブログ見た人ラッキー!!
サミーです。
カモミールさんが、ブログの中で、SLの花見スポットを紹介してくれています。
お花見にお出かけの際は、是非参考にしてくださいね。

ここからが、すごい情報なんだけど、


第2弾お宝ゲットが難しくて途中挫折しちゃった人に朗報。
なんとカモミールさんが、
小判の場所をブログに掲載してくれているよ。
花見ついでに、お宝もゲット!!
>>>小判100枚でお相撲さんアバター大小(化粧回し、AO付き)

>>>お宝情報は、ここにから
カモミールさんが、ブログの中で、SLの花見スポットを紹介してくれています。
お花見にお出かけの際は、是非参考にしてくださいね。

ここからが、すごい情報なんだけど、


第2弾お宝ゲットが難しくて途中挫折しちゃった人に朗報。
なんとカモミールさんが、
小判の場所をブログに掲載してくれているよ。
花見ついでに、お宝もゲット!!
>>>小判100枚でお相撲さんアバター大小(化粧回し、AO付き)

>>>お宝情報は、ここにから
2008年03月12日
HD-HONEYDEW SPACECLUB
サミーです。
今日は、お気に入りのHD-HONEYDEW SPACECLUBというダンスクラブを紹介します。
>>>お店のポスター

>>>宇宙船型のダンスクラブ


>>>最近リニューアルオープンしたばっかりです。

>>>オーナーは、Myla Vuckovicさん、とってもクールな女性です。


>>>かかってる曲もなかなか良いぞー!!

>>>お店のオープンタイムは、
SL Time PM1:00-PM3:00/JP TimeだとAM5:00-AM8:00ぐらい。
SLは、リアルタイムのコミュニケーションだから仕方ないよね。

>>>おしゃれなお客さんが多く、とっても雰囲気のあるクラブです。





>>>お店のオリジナルアイテム


>>>いつも当日発表されるテーマで、コスプレダンスコンテストが行われるよ。
今日のテーマは、「黒い色」

>>>HD-HONEYDEW SPACECLUBは、ここからテレポート
今日は、お気に入りのHD-HONEYDEW SPACECLUBというダンスクラブを紹介します。
>>>お店のポスター

>>>宇宙船型のダンスクラブ


>>>最近リニューアルオープンしたばっかりです。

>>>オーナーは、Myla Vuckovicさん、とってもクールな女性です。


>>>かかってる曲もなかなか良いぞー!!

>>>お店のオープンタイムは、
SL Time PM1:00-PM3:00/JP TimeだとAM5:00-AM8:00ぐらい。
SLは、リアルタイムのコミュニケーションだから仕方ないよね。

>>>おしゃれなお客さんが多く、とっても雰囲気のあるクラブです。





>>>お店のオリジナルアイテム


>>>いつも当日発表されるテーマで、コスプレダンスコンテストが行われるよ。
今日のテーマは、「黒い色」

>>>HD-HONEYDEW SPACECLUBは、ここからテレポート
2008年03月09日
桜の髪飾りプレゼントをゲット!!
サミーです。
いち早くGION Projectでは桜の開花宣言をしちゃいました。
Cocololo IslandのRocky Sassoonさんから
とってもかわいい髪飾りのプレゼントを頂きました。
GION Projectのある場所に置いておりますので、
花見にお越しの際は、是非Gion内を探してみてください。
彼女へのホワイトデーに良いかもよ!!

いち早くGION Projectでは桜の開花宣言をしちゃいました。
Cocololo IslandのRocky Sassoonさんから
とってもかわいい髪飾りのプレゼントを頂きました。
GION Projectのある場所に置いておりますので、
花見にお越しの際は、是非Gion内を探してみてください。
彼女へのホワイトデーに良いかもよ!!

2008年03月09日
一足早い桜開花宣言!
サミーどす。
日本列島は、今年は強烈な花粉と黄砂で、
うっとうしい季節に突入しています。
インワールドでは、全く関係ないが幸いだと思います。
いよいよ3月に入り、桜の季節が始まります。
景観の定番SIM、
GION Projectでは、一足早い桜開花宣言をいたします。
特に今年は、枝垂れ桜がオススメです。
桜のクリエイターは、Rocky Sassoonさん。
ハッキリ言って、
彼が作る桜は、インワールドで、NO1だと思います。
そこで、GION Project内の桜スポットをご紹介します。
It finally enters March, and the season of cherry blossoms starts.
In standard SIM and GION Project of the spectacle, the cherry
blossoms flowering and I will declare a little early.
Especially, the droop cherry blossoms are recommended this year.
The creator of cherry blossoms is Mr. Rocky Sassoon.
I think that cherry blossoms that he grows are the Inn worlds, and NO1.
Then, I introduce the cherry blossoms spot in GION Project.

>>>五重塔の周辺は、特にオススメスポットだよ。
The Five-Storied Pagoda surrounding is especially Ossmespot.

>>>川沿いの枝垂れ桜
The droop cherry blossoms in banks of a river

>>>桜の舞い散るパーティクルもありで、バーチャルとはいえ、とても綺麗です

>>>地面には、散った桜の花びらも、、、、。



>>>GION Projectでは、公園内のモニュメントとなっている、巨大な枝垂れ桜です。
In GION Project, it is a monument in the park, and huge droop cherry blossoms.

>>> 公園から、五重塔への向かっての眺望
View faced from park to Five-Storied Pagoda

>>>一杯やりながら、お花見は最高ですね。
Enjoying seeing cherry blossom is the highest. drink sake

>>>今年できた祇園の秘湯「ほっこりの湯」にも枝垂桜が、、、、。

是非、お友達やカップルでお花見に来てください。
Please come to enjoying seeing cherry blossom by the friend and the couple by all means.

日本列島は、今年は強烈な花粉と黄砂で、
うっとうしい季節に突入しています。
インワールドでは、全く関係ないが幸いだと思います。
いよいよ3月に入り、桜の季節が始まります。
景観の定番SIM、
GION Projectでは、一足早い桜開花宣言をいたします。
特に今年は、枝垂れ桜がオススメです。
桜のクリエイターは、Rocky Sassoonさん。
ハッキリ言って、
彼が作る桜は、インワールドで、NO1だと思います。
そこで、GION Project内の桜スポットをご紹介します。
It finally enters March, and the season of cherry blossoms starts.
In standard SIM and GION Project of the spectacle, the cherry
blossoms flowering and I will declare a little early.
Especially, the droop cherry blossoms are recommended this year.
The creator of cherry blossoms is Mr. Rocky Sassoon.
I think that cherry blossoms that he grows are the Inn worlds, and NO1.
Then, I introduce the cherry blossoms spot in GION Project.

>>>五重塔の周辺は、特にオススメスポットだよ。
The Five-Storied Pagoda surrounding is especially Ossmespot.

>>>川沿いの枝垂れ桜
The droop cherry blossoms in banks of a river

>>>桜の舞い散るパーティクルもありで、バーチャルとはいえ、とても綺麗です

>>>地面には、散った桜の花びらも、、、、。



>>>GION Projectでは、公園内のモニュメントとなっている、巨大な枝垂れ桜です。
In GION Project, it is a monument in the park, and huge droop cherry blossoms.

>>> 公園から、五重塔への向かっての眺望
View faced from park to Five-Storied Pagoda

>>>一杯やりながら、お花見は最高ですね。
Enjoying seeing cherry blossom is the highest. drink sake

>>>今年できた祇園の秘湯「ほっこりの湯」にも枝垂桜が、、、、。

是非、お友達やカップルでお花見に来てください。
Please come to enjoying seeing cherry blossom by the friend and the couple by all means.

2008年03月08日
2008年03月04日
セカンドライフのプレゼンツール
サミーです。
Zebra Presenterというセカンドライフ内でのプレゼンツールが開発されたようです。
パワーポイントのデータも取り込めるようです。
もちろん、オープンソース。
Zebra Presenterというセカンドライフ内でのプレゼンツールが開発されたようです。
パワーポイントのデータも取り込めるようです。
もちろん、オープンソース。
2008年03月04日
2008年03月04日
vBusiness Expo
2008年03月04日
Yaz Rockett LIVEのPV
サミーです。
みなさん、
『Yaz Rockett GION Experiment』、お疲れ様でした。
すごくいいライブだったと思います。
やっぱり、
Yaz Rockettさん、プロだから場慣れしているし面白かった!
GION Project史上歴史に残るLIVEになったと思いますよ。
先日のYaz Rockett LIVEのプロモーションビデオを
Snuma Whitfieldが、
ライブ中何度もPCクラッシュしながらも収録してくれ、
編集してくれたライブ映像をご紹介したいと思います。
とっても素敵な映像になってると思いますよ。
今回のライブを運営を通じて、感じたんですが、
セカンドライフの魅力というか、、、。
Yaz Rockettさんを中心としたファンの皆さんが、
ホント自然に集まって、ライブイベントを盛り上げてくれた。
こんなとこが、ホントSLの、とても魅力的なとこじゃないかな!
ほんと、スーパーCGMですよね、、、。
Video: Groundline (short remix) GION Experiment
>>>YouTube版 Groundline - GION Experiment
Yaz Rockettさんも今回のライブをブログで掲載してくれています。
>>>Yaz Rockettさんのブログは、コチラから
今回のライブ向けに書き下ろしていただいた楽曲は、
GIONISM、六道ノ辻、洛陽、smal wishの4曲ということでした。
GION Projectのオーナーとしては、ホントありがたい話です。
みなさん、
『Yaz Rockett GION Experiment』、お疲れ様でした。
すごくいいライブだったと思います。
やっぱり、
Yaz Rockettさん、プロだから場慣れしているし面白かった!
GION Project史上歴史に残るLIVEになったと思いますよ。
先日のYaz Rockett LIVEのプロモーションビデオを
Snuma Whitfieldが、
ライブ中何度もPCクラッシュしながらも収録してくれ、
編集してくれたライブ映像をご紹介したいと思います。
とっても素敵な映像になってると思いますよ。
今回のライブを運営を通じて、感じたんですが、
セカンドライフの魅力というか、、、。
Yaz Rockettさんを中心としたファンの皆さんが、
ホント自然に集まって、ライブイベントを盛り上げてくれた。
こんなとこが、ホントSLの、とても魅力的なとこじゃないかな!
ほんと、スーパーCGMですよね、、、。
Video: Groundline (short remix) GION Experiment
>>>YouTube版 Groundline - GION Experiment
Yaz Rockettさんも今回のライブをブログで掲載してくれています。
>>>Yaz Rockettさんのブログは、コチラから
今回のライブ向けに書き下ろしていただいた楽曲は、
GIONISM、六道ノ辻、洛陽、smal wishの4曲ということでした。
GION Projectのオーナーとしては、ホントありがたい話です。
2008年03月02日
Yaz Rockett LIVE レポート
サミーどす。
『Yaz Rockett GION Experiment』、やっぱり最高でした。
>>>flickrのスライドショーでみる。
本当に、激しい盛り上がりでした。
Yazさんの都会的なテクノサウンドとGION Projectの和文化の融合ライブでした。
本当にギンギンライブで、はっきり行って8回ぐらい落ちました。
Yazさんも今日の為に、新作3曲も発表してくれたよ。
特にギオニズムは、良かったな。^^
アンコールも含めてトータル2時間半のライブ
Yazさんお疲れ様でした、、、。
皆ホント、満足だったと思うよ!
また、是非GION Projectでライブやりましょうね。
>>>ライブのスクリーンショットです。



















昨日のライブは、
LINZOOさんがライブムービーを編集してくれるそうです。
楽しみだね、、、、。
今回のライブでご協力いていただいた、
Aretha Russ、LINZOO Ringo、
Kio Whitehead、Hyla Koba有難うございました。
楽しかったね!また一緒にやろうね。
『Yaz Rockett GION Experiment』、やっぱり最高でした。
>>>flickrのスライドショーでみる。
本当に、激しい盛り上がりでした。
Yazさんの都会的なテクノサウンドとGION Projectの和文化の融合ライブでした。
本当にギンギンライブで、はっきり行って8回ぐらい落ちました。
Yazさんも今日の為に、新作3曲も発表してくれたよ。
特にギオニズムは、良かったな。^^
アンコールも含めてトータル2時間半のライブ
Yazさんお疲れ様でした、、、。
皆ホント、満足だったと思うよ!
また、是非GION Projectでライブやりましょうね。
>>>ライブのスクリーンショットです。



















昨日のライブは、
LINZOOさんがライブムービーを編集してくれるそうです。
楽しみだね、、、、。
今回のライブでご協力いていただいた、
Aretha Russ、LINZOO Ringo、
Kio Whitehead、Hyla Koba有難うございました。
楽しかったね!また一緒にやろうね。
2008年03月01日
ついに特設ステージ公開!!
サミーです。
Yaz Rockett GION Experimentのステージは、
KIYOMIZU・・・・?
GION Projectの特設ステージはどこなのか?
ついに、公開された!!
何故か?純和風SIMにカオスな特設ステージが忽然と登場した

>>>観客席エリア

>>>男女のダンスパネル 最新のダンスアニメーションが!!

>>>なぜか日焼けマシーン。


本日21時より特設ステージオープン予定
<Special Thanks>
Aretha Russ、LINZOO Ringo
Kio Whitehead、Hyla Koba
Yaz Rockett GION Experimentのステージは、
KIYOMIZU・・・・?
GION Projectの特設ステージはどこなのか?
ついに、公開された!!
何故か?純和風SIMにカオスな特設ステージが忽然と登場した

>>>観客席エリア

>>>男女のダンスパネル 最新のダンスアニメーションが!!

>>>なぜか日焼けマシーン。


本日21時より特設ステージオープン予定
<Special Thanks>
Aretha Russ、LINZOO Ringo
Kio Whitehead、Hyla Koba