2008年01月29日
アフリカへGO!
サミーです。
セカンドライフにafricaというSIMがあるの知ってた?
気球で一周するんだけどとっても気持ちいいよ。
たぶんオススメは、WindlightでSunrise設定が一番いいと思うよ。
>>>すっごく癒されるよー。








>>>気球を降りたら、ハイエナに取り囲まれちゃった!!

アフリカへは、ここからTP
セカンドライフにafricaというSIMがあるの知ってた?
気球で一周するんだけどとっても気持ちいいよ。
たぶんオススメは、WindlightでSunrise設定が一番いいと思うよ。
>>>すっごく癒されるよー。








>>>気球を降りたら、ハイエナに取り囲まれちゃった!!

アフリカへは、ここからTP
2008年01月29日
Zoom In By Duran Duran
サミーです。
Duran Duran (デュランデュラン)のZoom in(ズームイン)って曲、
セカンドライフについての曲なんだって!!
Via:Cinemassively: Duran Duran song zooms in on Second Life
Duran Duran (デュランデュラン)のZoom in(ズームイン)って曲、
セカンドライフについての曲なんだって!!
Via:Cinemassively: Duran Duran song zooms in on Second Life
2008年01月28日
2008年01月28日
Journey Rock Band
サミーです。
「Journey Rock Band」という70年代、80年代に一世風靡した
ロックバンドのSIMができるという話を聞いて早速、飛んで行きました。
ジャニー、ホントなつかしー!
ちなみに、知らない方のおられると思いますので、YouTubeから、、、。
<Don't Stop believing>
<Separate Ways>

まず、SIMに着くと突然大きなビルボードが目に入ります。
マップ、イベントスケジュール、オフィシャルサイト、アルバムジャケット、
ファンクラブ参加などなど、、、。

>>>journeymusic.com

LPのレコジャケから島を取り囲む各アルバムブースへTPができます。
ビルボードの奥には、大きな建物があり、
そこは、ライブステージになっていて、
モニターからは、ジャニーの名曲「Separate Ways 」のライブ映像がながれている。
2月1日SIMオープニングに、ライブが開かれるらしいよ!!

>>>ボーカルのスティーブペりー、年とったな、、、、。

>>>ジャニーロゴ入りのドラム、複数のアニメーションが入った優れものでした。

その向こうには、さらにライブ会場に入れない人向けに、
パブリックビューイングのスタジアムが用意されていた、、、、。


2月1日オフィシャルアイランドオープン予定らしい!!
ここは、島ごと、ジャニーのファンアイランドにしたいみたいだね。
聞くところによるとニューアルバムとライブツアーが春から開始されるらしいよ。

以下スケジュールですが、、、、。
10:00 AM DJ Jocelyn Sands Live Classic Rock Show
>>>日本時間3:00AMだぞー!
12:00 PM Meet and Greet with Band Members
2:00 PM Dj Farrokh Vavoom High Energy Rock Show

ノベルティーショップもあるよ。 Tシャツ250L$もするよ。

各アルバムのブースでは、ジャケットのモチーフをデフォルメした写真が取れるスポットとなっており、
音声ガイダンスが流れている。
>>>ブースのガイダンスは、少しお堅い感じがするけどね。


>>>ここからテレポートできます。

今後の展開が楽しみだね。
「Journey Rock Band」という70年代、80年代に一世風靡した
ロックバンドのSIMができるという話を聞いて早速、飛んで行きました。
ジャニー、ホントなつかしー!
ちなみに、知らない方のおられると思いますので、YouTubeから、、、。
<Don't Stop believing>
<Separate Ways>

まず、SIMに着くと突然大きなビルボードが目に入ります。
マップ、イベントスケジュール、オフィシャルサイト、アルバムジャケット、
ファンクラブ参加などなど、、、。

>>>journeymusic.com

LPのレコジャケから島を取り囲む各アルバムブースへTPができます。
ビルボードの奥には、大きな建物があり、
そこは、ライブステージになっていて、
モニターからは、ジャニーの名曲「Separate Ways 」のライブ映像がながれている。
2月1日SIMオープニングに、ライブが開かれるらしいよ!!

>>>ボーカルのスティーブペりー、年とったな、、、、。

>>>ジャニーロゴ入りのドラム、複数のアニメーションが入った優れものでした。

その向こうには、さらにライブ会場に入れない人向けに、
パブリックビューイングのスタジアムが用意されていた、、、、。


2月1日オフィシャルアイランドオープン予定らしい!!
ここは、島ごと、ジャニーのファンアイランドにしたいみたいだね。
聞くところによるとニューアルバムとライブツアーが春から開始されるらしいよ。

以下スケジュールですが、、、、。
10:00 AM DJ Jocelyn Sands Live Classic Rock Show
>>>日本時間3:00AMだぞー!
12:00 PM Meet and Greet with Band Members
2:00 PM Dj Farrokh Vavoom High Energy Rock Show

ノベルティーショップもあるよ。 Tシャツ250L$もするよ。

各アルバムのブースでは、ジャケットのモチーフをデフォルメした写真が取れるスポットとなっており、
音声ガイダンスが流れている。
>>>ブースのガイダンスは、少しお堅い感じがするけどね。


>>>ここからテレポートできます。

今後の展開が楽しみだね。
2008年01月23日
2008年01月23日
ダンスコンテスト優勝!!
サミーです。
最近、ホント思うんだけど、日本のセカンドライフの状況みると、
アクティブユーザーが減っているというデータも出ているのに、
その少ない市場の取り合いして、何しているのって疑問を感じています。
せっかくグローバルな環境なんだから、
もっと海外の人にアピールしてもいいんじゃないでしょうか?
ということもあり、最近、海外で動きまくってます。
今日も、Artotemさんが、Kajaさん、Isenさんを紹介してくれたました。
とても、GION Projectを気に入ってくれています。
意気投合して、これから仲良くなれそうです。

その後、HD ExclusiveのHONEYDEW Contest/コスプレダンスコンテストに参加してきました。
HONEYDEW LOUNGE CLUBへは、ここからテレポート


オーナーのMylaさんからほぼ毎日お題が与えられ、そのお題に沿ったコスプレで参加します。
今日のお題は、「COP&ROBBERS」→「警察と泥棒」思い思いのコスプレで参加してきます。
>>>オーナーのMylaさん

>>>COPコスプレで参加しました。

>>>似合ってるでしょ!

>>>SL TIME5:00~8:00開催 投票システムになっています。
>>>見事優勝しました!!

>>>DJでマネージャーのGaratさんとSS

最近、ホント思うんだけど、日本のセカンドライフの状況みると、
アクティブユーザーが減っているというデータも出ているのに、
その少ない市場の取り合いして、何しているのって疑問を感じています。
せっかくグローバルな環境なんだから、
もっと海外の人にアピールしてもいいんじゃないでしょうか?
ということもあり、最近、海外で動きまくってます。
今日も、Artotemさんが、Kajaさん、Isenさんを紹介してくれたました。
とても、GION Projectを気に入ってくれています。
意気投合して、これから仲良くなれそうです。

その後、HD ExclusiveのHONEYDEW Contest/コスプレダンスコンテストに参加してきました。
HONEYDEW LOUNGE CLUBへは、ここからテレポート


オーナーのMylaさんからほぼ毎日お題が与えられ、そのお題に沿ったコスプレで参加します。
今日のお題は、「COP&ROBBERS」→「警察と泥棒」思い思いのコスプレで参加してきます。
>>>オーナーのMylaさん

>>>COPコスプレで参加しました。

>>>似合ってるでしょ!

>>>SL TIME5:00~8:00開催 投票システムになっています。
>>>見事優勝しました!!

>>>DJでマネージャーのGaratさんとSS

2008年01月21日
2008年01月17日
ダレットワールド発表! 1/17β版募集開始
サミーです。
早速、ベータ版の申し込みしました。
<募集要項> コチラから
・テスター募集期間・人数
2008年1月17日(木)17:00~2008年1月24日(木)17:00まで
・募集人数は3000名を予定しています。
テスト実施期間
2008年2月5日(火)~2月8日(金)を予定。
・テスター選考方法
ご応募いただいた方で、当社規定の条件を満たす方の中から抽選といたします。
抽選の結果は当選者の方へメールにて1月31日(木)18:00までにご連絡いたします。
受信確認のできる正確なメールアドレスをご記載ください。
「ダレットワールド」は野望であり夢の実現と稲船氏――ダレット事業戦略記者発表会

「コミュニケーションをゲームとしてできないか」という観点から、
単なるゲームではなく、遊べるコミュニティーを目指したダレットワールド
ダレットは、生活の楽しさを演出するゲームを作っていきたいという思いから、
カプコンとドワンゴが2006年10月に設立した会社。2007年7月の「モンスターハンター フロンティア オンライン」を皮切りにオンラインゲームサービスを開始し、ゲームポータル事業をスタートさせた。
>>>プレス発表ムービー
>>>ダレットワールドのムービーが、アップされています。

>>>ムービーの感想を書き込めます。

Via:ITmedia
早速、ベータ版の申し込みしました。
<募集要項> コチラから
・テスター募集期間・人数
2008年1月17日(木)17:00~2008年1月24日(木)17:00まで
・募集人数は3000名を予定しています。
テスト実施期間
2008年2月5日(火)~2月8日(金)を予定。
・テスター選考方法
ご応募いただいた方で、当社規定の条件を満たす方の中から抽選といたします。
抽選の結果は当選者の方へメールにて1月31日(木)18:00までにご連絡いたします。
受信確認のできる正確なメールアドレスをご記載ください。
「ダレットワールド」は野望であり夢の実現と稲船氏――ダレット事業戦略記者発表会

「コミュニケーションをゲームとしてできないか」という観点から、
単なるゲームではなく、遊べるコミュニティーを目指したダレットワールド
ダレットは、生活の楽しさを演出するゲームを作っていきたいという思いから、
カプコンとドワンゴが2006年10月に設立した会社。2007年7月の「モンスターハンター フロンティア オンライン」を皮切りにオンラインゲームサービスを開始し、ゲームポータル事業をスタートさせた。
>>>プレス発表ムービー
>>>ダレットワールドのムービーが、アップされています。

>>>ムービーの感想を書き込めます。

Via:ITmedia
タグ :ニュース
2008年01月17日
Bousai KOBEへ募金に
サミーです。
今日17日は、阪神大震災から13年。
防災や減災に関する研究や取組みを紹介している「防災神戸」を運営する
電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズが、Bousai KOBEシムをオープンした。
10年超えて被災の記憶もだんだん薄れてきている感じがするが、
私達は、この大震災を子供たちへ引き継いでいかなければならない。
そんな中、インターネットのCGMコンテンツ(YouTubeやSL)が、
役に立てるの非常にいいことではないでしょうか?
>>>SIMの案内ムービー
※下の画像をクリックするとウインドウズメディアプレイヤーが立ち上がります。

早速、行ってきました。
>>>上空から

>>>写真展示場

>>>メッセージが投稿できるみたいです。

>>>あなたもヒトコト投稿ください。
>>>NPO法人「1.17 希望の灯り」に届けられ、震災モニュメントで追悼するというコトみたいです。


>>>当時の悲惨な震災風景がよみがえります。





>>>川へ献花できます。

>>>募金がパネルをタッチするとできるようです。
すでに多くの募金がされていました、、、、。

「防災神戸」
http://www.bousaikobe.com/index.html
電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズ
http://www.dentetsu.com
セカンドライフ内「bousai kobe」シム
http://slurl.com/secondlife/bousai%20kobe/136/146/37
今日17日は、阪神大震災から13年。
防災や減災に関する研究や取組みを紹介している「防災神戸」を運営する
電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズが、Bousai KOBEシムをオープンした。
10年超えて被災の記憶もだんだん薄れてきている感じがするが、
私達は、この大震災を子供たちへ引き継いでいかなければならない。
そんな中、インターネットのCGMコンテンツ(YouTubeやSL)が、
役に立てるの非常にいいことではないでしょうか?
>>>SIMの案内ムービー
※下の画像をクリックするとウインドウズメディアプレイヤーが立ち上がります。

早速、行ってきました。
>>>上空から

>>>写真展示場

>>>メッセージが投稿できるみたいです。

>>>あなたもヒトコト投稿ください。
>>>NPO法人「1.17 希望の灯り」に届けられ、震災モニュメントで追悼するというコトみたいです。


>>>当時の悲惨な震災風景がよみがえります。





>>>川へ献花できます。

>>>募金がパネルをタッチするとできるようです。
すでに多くの募金がされていました、、、、。

「防災神戸」
http://www.bousaikobe.com/index.html
電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズ
http://www.dentetsu.com
セカンドライフ内「bousai kobe」シム
http://slurl.com/secondlife/bousai%20kobe/136/146/37
2008年01月16日
" 第2弾お宝ゲット "が、情報ポータルサイトで
2008年01月14日
スペちゃん の ”生歌”ライブ
サミーです。
今年初めてのスペちゃん”生歌”ライブに行きました。
>>>Japan Exhibition SIMの特設ステージ
21:00~22:30
なんか、知り合いがむちゃくちゃいて、ビックリ!!
ライブ前、急に新年の挨拶会になちゃいました。

スペちゃんと言えば生歌が、定着してきましたよね。^^

今日は、カバーソングも一杯やってくれて、スウィートメモリーとデスペロードも最高でした。

パビクワの4名もバックダンサー決まってたね!

あと、スペちゃんといえば、MCがやっぱり最高だよね。

ホント、はっきり言って、「癒されまくり!」。



今年初めてのスペちゃん”生歌”ライブに行きました。
>>>Japan Exhibition SIMの特設ステージ
21:00~22:30
なんか、知り合いがむちゃくちゃいて、ビックリ!!
ライブ前、急に新年の挨拶会になちゃいました。

スペちゃんと言えば生歌が、定着してきましたよね。^^

今日は、カバーソングも一杯やってくれて、スウィートメモリーとデスペロードも最高でした。

パビクワの4名もバックダンサー決まってたね!

あと、スペちゃんといえば、MCがやっぱり最高だよね。

ホント、はっきり言って、「癒されまくり!」。



2008年01月14日
KDDIデザイニングスタジオ
サミーです。
KDDIの情報発信基地「KDDIデザイニングスタジオ」が、
JAPAN ISLANDSの南東カドに。オープンしたので早速行ってみました。


エントランスには、イベント情報、マップ、などが表示されています。
あまり意味のないエレベーターとテレポートがありました。



大型スクリーンを備えたKDDIデザイニングスタジオでは、

普段原宿で行なわれている番組の公開収録などイベントが行なわれるらしい。

au oneゾーンでは新キャラクター「auワンちゃん」がいっぱいて、

骨を装着して投げると、「auワンちゃん」が、持ってきてくれたり、「なでなで」」できる。
また、壁のLeft Clickを押すとお持ち帰りもできるよ。



リスモゾーンは、森林のイメージになっている。

音符マークをクリックするとライブスペースに早変わりして、
ダンスボールをクリックすると音楽にあわせてダンスができる。
あとここでは、リスモのマスコットがもらえました。^^

ライブハウス、コンサートホールなど3シュチエーションが設定されている。


ちなみに、ムービーでキャプチャーしました。
果たしてこのダンスは、ユーザーに何かプロモーションになるのか?

パネルをクリックするとイベント情報の配信などレジストレーションになっているようです。
プレスリリースは、こちら
WEBサイトは、こちら









KDDIの情報発信基地「KDDIデザイニングスタジオ」が、
JAPAN ISLANDSの南東カドに。オープンしたので早速行ってみました。


エントランスには、イベント情報、マップ、などが表示されています。
あまり意味のないエレベーターとテレポートがありました。



大型スクリーンを備えたKDDIデザイニングスタジオでは、

普段原宿で行なわれている番組の公開収録などイベントが行なわれるらしい。

au oneゾーンでは新キャラクター「auワンちゃん」がいっぱいて、

骨を装着して投げると、「auワンちゃん」が、持ってきてくれたり、「なでなで」」できる。
また、壁のLeft Clickを押すとお持ち帰りもできるよ。



リスモゾーンは、森林のイメージになっている。

音符マークをクリックするとライブスペースに早変わりして、
ダンスボールをクリックすると音楽にあわせてダンスができる。
あとここでは、リスモのマスコットがもらえました。^^

ライブハウス、コンサートホールなど3シュチエーションが設定されている。


ちなみに、ムービーでキャプチャーしました。
果たしてこのダンスは、ユーザーに何かプロモーションになるのか?

パネルをクリックするとイベント情報の配信などレジストレーションになっているようです。
プレスリリースは、こちら
WEBサイトは、こちら









2008年01月13日
お宝ゲットイベントについて一言
サミーです。

現在、GION Projectで実施中の
『迎春 第2弾お宝ゲットイベント』について一言!
先日、セカンドタイムスさんにも
お宝ゲットイベントに体験取材していただきました。
※仮想世界ぶらり旅
【Second Life】Gionで小判を探してお宝GET! by SecondTimes
そこで、ゲットできるお宝について、すこしご紹介いたします。
・小判30枚 天狗のお面

<AKIBE Sixgallery>
現在、SL内お面を作らせたら右にでる人いないんじゃないでしょうか?
他に稲荷神社や和風モノがかなりクオリティーが高く、
細かなつくりの3DCGの制作がかなりすばらしいです。
装着してもよし、飾り付けてもよしです。
http://www.flickr.com/photos/akibe/2139695312/
http://akibe.slmame.com/
・小判50枚 忍者のコスチューム

<Giorno Brando>
言わずと知れた上流野舞蘭堂さんです。とにかく着物や和風アイテムがすごく良くできています。
今回特別にお願いして、忍者コスチュームを制作していただきました。
バトルアイランドでは、お宝アイテムとなるでしょう。
http://shrine.slmame.com/
・小判75枚 三味線

<Satoko Kohime>
セカンドライフ内の楽器職人さんSatoko Kohimeさん
MagSL Tokyo2で「第九」コンサートでは、フォンタナ・オーケストラ指揮者も勤められています。
http://slow.slmame.com/
・小判100枚 お相撲さんアバター2体
(GION Projectオリジナル化粧まわし+AO付き)

<アバター:Boo Nakamura><アニメ:Syana Woodget>
超メジャークリエイターのboo Nakanuraさんにお願いして
特別に制作していただいたお相撲さんアバター。本当によくできています。
しかもデフォルトスキンで制作しているため、自分なりのお相撲さんへカスタマイズも可能です。
その上、超ゴージャス、Syana Woodgetさんの制作のアニメ付きです。
http://boo.slmame.com/
http://syanaou.slmame.com/

現在、GION Projectで実施中の
『迎春 第2弾お宝ゲットイベント』について一言!
先日、セカンドタイムスさんにも
お宝ゲットイベントに体験取材していただきました。
※仮想世界ぶらり旅
【Second Life】Gionで小判を探してお宝GET! by SecondTimes
そこで、ゲットできるお宝について、すこしご紹介いたします。
・小判30枚 天狗のお面

<AKIBE Sixgallery>
現在、SL内お面を作らせたら右にでる人いないんじゃないでしょうか?
他に稲荷神社や和風モノがかなりクオリティーが高く、
細かなつくりの3DCGの制作がかなりすばらしいです。
装着してもよし、飾り付けてもよしです。
http://www.flickr.com/photos/akibe/2139695312/
http://akibe.slmame.com/
・小判50枚 忍者のコスチューム

<Giorno Brando>
言わずと知れた上流野舞蘭堂さんです。とにかく着物や和風アイテムがすごく良くできています。
今回特別にお願いして、忍者コスチュームを制作していただきました。
バトルアイランドでは、お宝アイテムとなるでしょう。
http://shrine.slmame.com/
・小判75枚 三味線

<Satoko Kohime>
セカンドライフ内の楽器職人さんSatoko Kohimeさん
MagSL Tokyo2で「第九」コンサートでは、フォンタナ・オーケストラ指揮者も勤められています。
http://slow.slmame.com/
・小判100枚 お相撲さんアバター2体
(GION Projectオリジナル化粧まわし+AO付き)

<アバター:Boo Nakamura><アニメ:Syana Woodget>
超メジャークリエイターのboo Nakanuraさんにお願いして
特別に制作していただいたお相撲さんアバター。本当によくできています。
しかもデフォルトスキンで制作しているため、自分なりのお相撲さんへカスタマイズも可能です。
その上、超ゴージャス、Syana Woodgetさんの制作のアニメ付きです。
http://boo.slmame.com/
http://syanaou.slmame.com/
2008年01月12日
恐るべし" WeGame.com "
サミーどす。
今日ご紹介するのは、" WeGame.com "
SLのご意見番ロッキーさんのブログで発見!!
さすが、オンラインゲームに詳しい方ですよね。びっくりしました。
これは、確かに世界一簡単な動画作成ツールですよね。

開発は、Jared KimというUCバークレイ中退の19歳の人らしい、
もともとは、お気に入りのオンラインゲームの場面を自慢大会する共有の場を作りたかったらしい、
YouTubeは、発表の場を与えてくれたが、WeGameは、ビデオカメラを与えてくれたようなものだとか。

SL立ち上げて、録画して、アップすれば、皆と共有できる映像をすぐにアップできちゃう、
エンコード作業もなんにもいらない。
このアプリをPCに入れておけば、すぐにSL内で動画を撮って、公開で来ちゃうよ!
恐るべし、、、、。
WeGameでは、現在ゲーム16種類の録画をサポート、今後対応ゲームは増えていく見込みだとか。
映像モードには、幅640ピクセルの「web」と縦横1280×1024「HD」という2つのモードサイズがある。
どちらも配信速度は、600kbps。
キャプチャーすると「Upload to WeGame」ボタン押すだけで、
AVIファイルをFlashにファイル変換してWeGameのサイトに直接アップしてくれる。
詳しくは、こちら
・『プレイ画面が自慢し合えるゲーマー版YouTube「WeGame」新登場』
by TechCrunch
・WeGame.com
by In My Secondlife
まずは、お試しあれ、、、、。
今日ご紹介するのは、" WeGame.com "
SLのご意見番ロッキーさんのブログで発見!!
さすが、オンラインゲームに詳しい方ですよね。びっくりしました。
これは、確かに世界一簡単な動画作成ツールですよね。

開発は、Jared KimというUCバークレイ中退の19歳の人らしい、
もともとは、お気に入りのオンラインゲームの場面を自慢大会する共有の場を作りたかったらしい、
YouTubeは、発表の場を与えてくれたが、WeGameは、ビデオカメラを与えてくれたようなものだとか。

SL立ち上げて、録画して、アップすれば、皆と共有できる映像をすぐにアップできちゃう、
エンコード作業もなんにもいらない。
このアプリをPCに入れておけば、すぐにSL内で動画を撮って、公開で来ちゃうよ!
恐るべし、、、、。
WeGameでは、現在ゲーム16種類の録画をサポート、今後対応ゲームは増えていく見込みだとか。
映像モードには、幅640ピクセルの「web」と縦横1280×1024「HD」という2つのモードサイズがある。
どちらも配信速度は、600kbps。
キャプチャーすると「Upload to WeGame」ボタン押すだけで、
AVIファイルをFlashにファイル変換してWeGameのサイトに直接アップしてくれる。
詳しくは、こちら
・『プレイ画面が自慢し合えるゲーマー版YouTube「WeGame」新登場』
by TechCrunch
・WeGame.com
by In My Secondlife
まずは、お試しあれ、、、、。
2008年01月12日
ラウンドレッスン
サミーです。
Holly Kai Golf Clubで、
週末ティーチングプロのウェンディー(Wendy Bouchard)にラウンドレッスンを受けました。

みんゴルみたいに、SLのゴルフで、ラウンドプレー感を感じれるか?
すこし心配だたけど、問題なく、ドライバーショットが打てます!!(しかもスイング音、打球音付きです)

さすが、プロは、スイングリズムが無茶無茶いいですね。 さすが、ウエンディー!!

ウエンディーがやたら細かいヤーデェージを教えてくれるので聞いてみると、
ゴルフレンジファインダーをもっているらしい。

クラブハウスで売っているゴルフレンジファインダー、、、。



打ち下ろしの難しいショートホール。 リンクスコースだけあって、風が絶えず吹いていた!


ホールアウト、ウエンディーお疲れ様でした。^^

クラブハウスで、レモネードを飲んで一服中!


Holly Kai Golf Clubで、
週末ティーチングプロのウェンディー(Wendy Bouchard)にラウンドレッスンを受けました。

みんゴルみたいに、SLのゴルフで、ラウンドプレー感を感じれるか?
すこし心配だたけど、問題なく、ドライバーショットが打てます!!(しかもスイング音、打球音付きです)

さすが、プロは、スイングリズムが無茶無茶いいですね。 さすが、ウエンディー!!

ウエンディーがやたら細かいヤーデェージを教えてくれるので聞いてみると、
ゴルフレンジファインダーをもっているらしい。

クラブハウスで売っているゴルフレンジファインダー、、、。



打ち下ろしの難しいショートホール。 リンクスコースだけあって、風が絶えず吹いていた!


ホールアウト、ウエンディーお疲れ様でした。^^

クラブハウスで、レモネードを飲んで一服中!


2008年01月11日
2008年01月11日
2008年01月11日
Wassr(ワッサー)、使ってみない!
サミーです。
最近、Wassr(ワッサー)っていうTwitter機能+ミニブログみたいなもの知りましたのでご紹介します。


WEBと携帯とSLをつなぐツールとして面白いかも、、、?
特にSL内で、HUDを装着すると、SL内からのメッセージ、スクリーンショットを共有でき、書き込みも可能です。
>>>SLの装着は、コチラから
セカンドライフ内でのお友達作りやコミュニティー交流の活性化できるツールになるかも、、、。
また、メッセージもプライベートとパブリックを選択できますのでとっても便利。
英語版もあるので、外人さんにもお勧めだね。
早々、使っています。
最近、Wassr(ワッサー)っていうTwitter機能+ミニブログみたいなもの知りましたのでご紹介します。


WEBと携帯とSLをつなぐツールとして面白いかも、、、?
特にSL内で、HUDを装着すると、SL内からのメッセージ、スクリーンショットを共有でき、書き込みも可能です。
>>>SLの装着は、コチラから
セカンドライフ内でのお友達作りやコミュニティー交流の活性化できるツールになるかも、、、。
また、メッセージもプライベートとパブリックを選択できますのでとっても便利。
英語版もあるので、外人さんにもお勧めだね。
早々、使っています。
2008年01月11日
フォトムービーを制作
サミーどす。
STORY’Zというサイトのコンテンツをもうひとつご紹介
文章と写真からフォトムービーをカンタン作成できるというもの、、、、。
まずは、ユーザー登録が必要です。
静止画で10ファイル、画像の修正、音楽の選択、修正更新も自由にできます。
SLのスクリーンショットでアルバムが簡単にできちゃうよ!!
早速、GION Projectで試して見ました。
是非お試しあれ!!
STORY’Zというサイトのコンテンツをもうひとつご紹介
文章と写真からフォトムービーをカンタン作成できるというもの、、、、。
まずは、ユーザー登録が必要です。
静止画で10ファイル、画像の修正、音楽の選択、修正更新も自由にできます。
SLのスクリーンショットでアルバムが簡単にできちゃうよ!!
早速、GION Projectで試して見ました。
是非お試しあれ!!
2008年01月11日
ブログパーツのご紹介!!
サミーどす。
STORY’Zというサイトの「ブログダイジェスト」というブログパーツのご紹介!!
画像とタイトルをダイジェストで掲載してくれるスグレもの、
画像を多く掲載しているブログは、いいんじゃないでしょうか。
さっそく、私もサイドバーに掲載しちゃった!

STORY’Zというサイトの「ブログダイジェスト」というブログパーツのご紹介!!
画像とタイトルをダイジェストで掲載してくれるスグレもの、
画像を多く掲載しているブログは、いいんじゃないでしょうか。
さっそく、私もサイドバーに掲載しちゃった!
