2008年03月04日
Yaz Rockett LIVEのPV
サミーです。
みなさん、
『Yaz Rockett GION Experiment』、お疲れ様でした。
すごくいいライブだったと思います。
やっぱり、
Yaz Rockettさん、プロだから場慣れしているし面白かった!
GION Project史上歴史に残るLIVEになったと思いますよ。
先日のYaz Rockett LIVEのプロモーションビデオを
Snuma Whitfieldが、
ライブ中何度もPCクラッシュしながらも収録してくれ、
編集してくれたライブ映像をご紹介したいと思います。
とっても素敵な映像になってると思いますよ。
今回のライブを運営を通じて、感じたんですが、
セカンドライフの魅力というか、、、。
Yaz Rockettさんを中心としたファンの皆さんが、
ホント自然に集まって、ライブイベントを盛り上げてくれた。
こんなとこが、ホントSLの、とても魅力的なとこじゃないかな!
ほんと、スーパーCGMですよね、、、。
Video: Groundline (short remix) GION Experiment
>>>YouTube版 Groundline - GION Experiment
Yaz Rockettさんも今回のライブをブログで掲載してくれています。
>>>Yaz Rockettさんのブログは、コチラから
今回のライブ向けに書き下ろしていただいた楽曲は、
GIONISM、六道ノ辻、洛陽、smal wishの4曲ということでした。
GION Projectのオーナーとしては、ホントありがたい話です。
みなさん、
『Yaz Rockett GION Experiment』、お疲れ様でした。
すごくいいライブだったと思います。
やっぱり、
Yaz Rockettさん、プロだから場慣れしているし面白かった!
GION Project史上歴史に残るLIVEになったと思いますよ。
先日のYaz Rockett LIVEのプロモーションビデオを
Snuma Whitfieldが、
ライブ中何度もPCクラッシュしながらも収録してくれ、
編集してくれたライブ映像をご紹介したいと思います。
とっても素敵な映像になってると思いますよ。
今回のライブを運営を通じて、感じたんですが、
セカンドライフの魅力というか、、、。
Yaz Rockettさんを中心としたファンの皆さんが、
ホント自然に集まって、ライブイベントを盛り上げてくれた。
こんなとこが、ホントSLの、とても魅力的なとこじゃないかな!
ほんと、スーパーCGMですよね、、、。
Video: Groundline (short remix) GION Experiment
>>>YouTube版 Groundline - GION Experiment
Yaz Rockettさんも今回のライブをブログで掲載してくれています。
>>>Yaz Rockettさんのブログは、コチラから
今回のライブ向けに書き下ろしていただいた楽曲は、
GIONISM、六道ノ辻、洛陽、smal wishの4曲ということでした。
GION Projectのオーナーとしては、ホントありがたい話です。
3DAD WATCHERブログへ移転しました。
Most Popular Second Life Sims
A HAPPY NEW YEAR 2009
Merry X'mas to you
Who is the woman ?
GION Final Day
Most Popular Second Life Sims
A HAPPY NEW YEAR 2009
Merry X'mas to you
Who is the woman ?
GION Final Day
Posted by サミー at 03:44│Comments(1)
│独り言
この記事へのコメント
サミーさん、動画紹介していただきありがとうございます。
スーパーCGM の元はやっぱり Yaz さんですw
Yaz さんの曲をこういう形で利用できなかったら、、、いろいろ YazMania の人たちも創作活動できなかったと思いますw
私なんて、、、コンテ作らないのですが、結局は Yaz さんの曲を何度も聴いてイメージ作ってカット割りするので。(だから、品質にばらつきがw)
こういう楽しみ方を多くの方にわかってもらえれば幸いですねw
スーパーCGM の元はやっぱり Yaz さんですw
Yaz さんの曲をこういう形で利用できなかったら、、、いろいろ YazMania の人たちも創作活動できなかったと思いますw
私なんて、、、コンテ作らないのですが、結局は Yaz さんの曲を何度も聴いてイメージ作ってカット割りするので。(だから、品質にばらつきがw)
こういう楽しみ方を多くの方にわかってもらえれば幸いですねw
Posted by Whitfield-In-World at 2008年03月05日 04:02