ソラマメブログ
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from sammybiddle. Make your own badge here.
フィードメーター - GION PROJECT プロデューサーの独り言 あわせて読みたいブログパーツ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
サミー
サミー
GION ProjectのプロデューサーSammy Biddleです。サミーの奮闘ブログです。GION Projectのファンの皆様必見!
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年01月17日

ダレットワールド発表! 1/17β版募集開始

サミーです。

早速、ベータ版の申し込みしました。

<募集要項> コチラから
・テスター募集期間・人数
 2008年1月17日(木)17:00~2008年1月24日(木)17:00まで
・募集人数は3000名を予定しています。
テスト実施期間
 2008年2月5日(火)~2月8日(金)を予定。
・テスター選考方法
 ご応募いただいた方で、当社規定の条件を満たす方の中から抽選といたします。
 抽選の結果は当選者の方へメールにて1月31日(木)18:00までにご連絡いたします。
 受信確認のできる正確なメールアドレスをご記載ください。



「ダレットワールド」は野望であり夢の実現と稲船氏――ダレット事業戦略記者発表会





「コミュニケーションをゲームとしてできないか」という観点から、
単なるゲームではなく、遊べるコミュニティーを目指したダレットワールド

ダレットは、生活の楽しさを演出するゲームを作っていきたいという思いから、
カプコンとドワンゴが2006年10月に設立した会社。2007年7月の「モンスターハンター フロンティア オンライン」を皮切りにオンラインゲームサービスを開始し、ゲームポータル事業をスタートさせた。

>>>プレス発表ムービー




>>>ダレットワールドのムービーが、アップされています。





>>>ムービーの感想を書き込めます。






Via:ITmedia  
タグ :ニュース


Posted by サミー at 16:58Comments(0)独り言

2008年01月17日

Bousai KOBEへ募金に

サミーです。

今日17日は、阪神大震災から13年。



防災や減災に関する研究や取組みを紹介している「防災神戸」を運営する
電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズが、Bousai KOBEシムをオープンした。

10年超えて被災の記憶もだんだん薄れてきている感じがするが、
私達は、この大震災を子供たちへ引き継いでいかなければならない。

そんな中、インターネットのCGMコンテンツ(YouTubeやSL)が、
役に立てるの非常にいいことではないでしょうか?


>>>SIMの案内ムービー 
※下の画像をクリックするとウインドウズメディアプレイヤーが立ち上がります。





早速、行ってきました。

>>>上空から





>>>写真展示場





>>>メッセージが投稿できるみたいです。





>>>あなたもヒトコト投稿ください。
>>>NPO法人「1.17 希望の灯り」に届けられ、震災モニュメントで追悼するというコトみたいです。








>>>当時の悲惨な震災風景がよみがえります。




















>>>川へ献花できます。





>>>募金がパネルをタッチするとできるようです。
    すでに多くの募金がされていました、、、、。





「防災神戸」
http://www.bousaikobe.com/index.html

電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズ
http://www.dentetsu.com

セカンドライフ内「bousai kobe」シム
http://slurl.com/secondlife/bousai%20kobe/136/146/37   


Posted by サミー at 16:03Comments(1)独り言