ソラマメブログ
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from sammybiddle. Make your own badge here.
フィードメーター - GION PROJECT プロデューサーの独り言 あわせて読みたいブログパーツ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
サミー
サミー
GION ProjectのプロデューサーSammy Biddleです。サミーの奮闘ブログです。GION Projectのファンの皆様必見!
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年05月13日

ジェイニンスカボローさんのライブ情報

先日紹介したjaynine Scarborough(ジェイニンスカボロー/通称:ジェイ)のライブ情報です。

ドイツはベルリン出身のシンガーソングライターで、RLとSLで音楽活動中!!

リアルでは juliane gabriel さんという名前で、音楽活動と学校先生をされています。

ジャズやフォークソングを中心に、すごく素敵なジェインワールドを聞けるよ。

はっきり言って、かなりクオリティー高いし、応援したいミュージシャンの一人です。

ジェインのMySpaceは、コチラ
日時:18th of may 2008 12pm sl-time
  
場所:The Lounge

※SL Time12pmなので、19th月曜のJP Time 4:00は、だいぶ厳しいよね。 

※実は、ラウンジでは、毎週ジェインさんのライブをやっています。
※このお店は、SLでは老舗のライブハウスになります。komusoさんも常連さんです。

















>>>クリスマスライブが、SL'ang Life Magazineでも紹介された







  


Posted by サミー at 09:52Comments(0)アーチスト紹介

2008年05月12日

2008年05月12日

Skin City+sLiterary

Skin専門SIM"Skin City"とメディアセンター"sLiterary"を紹介

>>>アメリカのオフィス街のムード漂わせるSkin専門SIM"Skin City"

















>>>超有名店のポスターが貼られていました。





>>>メディアセンター"sLiterary"





>>>テレビ局の公開スタジオ風かな





>>>ギャラリー展示場





>>>INACENTAUR




>>>写真からリアルなスキンを作ってくれる。  





>>>SLface.comのオフィシャルサイト




>>>リアルアバターの時代が来るでしょうか?





>>>写真資料のとり方



  


Posted by サミー at 00:45Comments(0)SIM WATCH

2008年05月11日

The SL SHAKESPEARE COMPANY

仮想世界の本場アメリカ、なんと、シャークスピアの舞台を再現するSIMが登場!

とことんやっちゃうところが凄いよね。

クオリティーは、別として、この舞台を見たければ、SLにレジストしないと!

>>>オフィシャルページ










>>>SIM上空から





















>>>ポスター





>>>舞台風景





>>>Flickr


ghost


>>>MOVIE



SL Shakespeare Company, Hamlet Act 1 Scene 1 Storyboard from Ina on Vimeo


>>>客席から





>>>SHAKESPEAREのSHOP






>>>俳優のコスチュームやシャイプやスキンのショップ






>>>何故か、セレブのスキンも売られていました。 






>>>さすが、アメリカは大統領選、オバマ氏!!






The SL SHAKESPEARE COMPANY

Hamlet on SL PRODUCTION BLOG
  


Posted by サミー at 22:26Comments(0)SIM WATCH

2008年05月11日

The Warehouse

先日、Gion海外スタッフのArt-sanからThe Warehouseというクラブ紹介してもらいました。

倉庫のような建物にあり、とにかくクール!!









そこのAKA DJ のBOOBOO STREETER-sanは、素敵なDJさんで
The Chemical Brothers, The Crystal Method, Goldfrapp, 808 State,
Cornershopなどを中心にスピンしてくれます。





みんなからのリクエストにも答えてくれるらしいよ。





>>>ホールは、こんな感じ!深夜設定にしてライティングも楽しんでください。





>>>AKA DJ Asano (SL) BackSpin (RL)の GLENN ASANO-sanも紹介してもらいました。














The Warehouseは、ここからTP

Weekly Set Schedule
********************************************************
MONDAYS
8-10pm Sock Rockin Insanity with DJ Gecko
THURSDAYS
12-2pm Trance Takedown with DJMike Umaga
2-4 - The Spider Zone with DJ Shingle
FRIDAYS
12-2pm - Trance Takedown with DJ Mike Umaga
2-4pm - Total Ownership - DJ Asano
4-6pm - The Spider Zone with DJ Shingle
SATURDAYS
2-4pm Tripped Up Beats with DJ BooBoo
4-6pm Sock Rockin Insanity with DJ Gecko
SUNDAYS
12-2pm - Total Ownership - DJ Asano
2-4pm Hardcore Sinister Sunday with DJ Leviticus
4-6pm Chill Pill with DJ BooBoo


  


Posted by サミー at 07:01Comments(0)SIM WATCH

2008年05月10日

Carnival of Doom

RezzableのSIMのCarnival of Doomを紹介します。

一見どことなく懐かしさを感じる古き良きアメリカ南部の遊園地を
イメージさせる素敵なSIMです。









Carnival of Doomは、昨年10月ぐらいから登場したようです。

まずは、最初に入り口でHUDのチケットを入手します。





このHUDを付けていないとゲームに参加できなかったりするので、忘れないように!

このHUDは、最初Health100%!! 

何故か乗り物とか、ゲームを体験するとHealth0%になり、

突然死状態で遊園地端の木の下に強制送還される!

このあたりから、実はとてもユニークなSIMであることが分かってくる。

>>>メリーゴーランドは、超迫力!





>>>タロット占い





そんなこんなでCarnival of Doomが、イメージする「死の遊園地」となっている。

あと、遊園地内で無料で配られる綿菓子やジュースなどを食べたり飲んだりすると

ゲーゲー掃きまくり状態になっちゃうぞーーーー。





Rezzableの悪ふざけってとこでしょうか?

大観覧車は、「究極の死乗り物」というところでしょうか?





あと、サーカス小屋、見世物小屋、モールなどがあります。













>>>ホール風クラブでは、ダンスパーティー!!
    




>>>盛り上がると血の雨がジャージャー振りに





>>>血の雨の中でのダンスは、異様な盛り上がり!!





まだまだSIM内は、制作途中という感じですが、
死の遊園地、Carnival of Doomへ一度行ってみてください。

>>>A Short Investigation of the Carnival of Doom



Carnival of Doomは、ここからTP  


Posted by サミー at 12:10Comments(3)SIM WATCH

2008年05月09日

SLで宇宙旅行!!

SLで、宇宙旅行を体験しました!!

GionスタッフのShoji-sanが、紹介してくれました。

Arto-sanといっしょに体験したんだけど、かなり面白いかったです。

はっきり言って、久々のヒット!

>>>ロケットで大気圏をすぎで宇宙まで上がって行きます。 





>>>機内で、Shoji-sanからいろいろ宇宙の話を聞かされ、
    Arto-sanといっしにドキドキ、ワクワク。





>>>ここでの会話が、また盛り上がりますよね。





>>>宇宙に出た瞬間に宇宙船に乗り代わります。
     ここがまたSLの便利なところ!





>>>船外活動の体験できます。





>>>なぜか、宇宙圏で普段着姿!!





>>>火星にも行けちゃいます。





>>>最後は、緊急脱出装置大気圏に突入しました。 
    ここは、かなりエキサイティング!!






ほんと、バーチャル空間で、友達同士で体験を共有できるのってすばらしいよね。

  


Posted by サミー at 10:40Comments(0)独り言

2008年05月08日

Virtual Music Award 2008

on May 9th 2008 @ 12pm PDT

mediaculturet提供のDBC主催の音楽の祭典、
Virtual Music Award 2008」が行われるようです。

ちゃんと聞きたい人が、来てるようにチケット販売もされているようです。

無料が中心のライブ活動を有料化することが、
セカンドライフのライブ活動に一石を投じることになるかも?



>>>ライブのチケット販売





>>>まずは、UKD Project





>>>ライブステージ





>>>Mediaculturet





>>>インフォメーションセンター内









>>>インフォメーションセンター





>>>ミニライブも開かれているようです。





イベント会場へは、ここからTP

Via:AVATAR WATCH  


Posted by サミー at 01:09Comments(1)独り言

2008年05月07日

アイアンマン

昨日Artotemさんと話していたら、
アメリカで、5月2日から公開されている『IRON MAN(アイアン・マン)』 に行ったらしい。





とっても面白かったらしいよ。

スパイダーマンと同じ、アメコミ(Marvel Comics)から実写化された映画みたい。

日本人には、少しなじみのない映画だから公開されないかもだけど、
やっぱ、映像の特殊効果がすごいみたい。

>>>トレーラーからしてすごそうだよね。



  


Posted by サミー at 07:54Comments(0)独り言

2008年05月06日

パナソニック巨大迷路「MAZE」が、オープン!

パナソニック「MAZE」が5月5日、子供の日にオープンしました。
企業SIM撤退の話題が尽きない昨今ですが、久々のナショナル企業のSIMですよね。

巨大迷路とクイズや体験アトラクションを掛け合わせ
合計5つのアトラクションをクリアーするとEVOLTAという乾電池に乗って上空のへ移動、
アンケートに答えて、マスコットがもらえるコースになっています。

>>>オフィシャルサイト







>>>上空からのランドスケープ





>>>JOBAゾーンでトレーニング





>>>オリンピックゾーンで、アバターヒト数字に参加、当然サイトからアップしました。
    カウントダウンポスターに参加できるらしいよ。
    アバターが、オリンピックの応援に参加できるのは、とってもいい感じじゃないでしょうか? 





>>>オリンピックスペシャルサイト

>>>クリアーすると上空へ移動





>>>記念にスナップショット





オリンピックも控えてることだし、
セカンドライフというプラットホームということで英語、中国語の翻訳対応がほしいいかも?

パナソニックへは、ここからTP
  


Posted by サミー at 00:14Comments(0)SIM WATCH

2008年05月05日

TOKYOLOGY

アメリカの超有名ブログ「ボインボイン」、「ボイン・ボインTV」で紹介されたTOKYOLOGY

これ見た外国人の人たち、東京ってこんな所かだと思い込んじゃうかもね。



DVD販売されているようですね。


Via:AVATAR WATCH  


Posted by サミー at 10:06Comments(0)独り言

2008年05月05日

MagSL TOKYO Marathon 2008

本日、14時から「マグスルTOKYOマラソン2008」が開かれます。



開催日時 : 2008年5月5日(月) 14時~ 開会式スタート(ShinjukuKu)

賞金 : 2種目
  種目1) 1位:10000L$ 2位:5000L$ 3位:3000L$
  種目2) 1位:8000L$ 2位:3000L$ 3位:2000L$

参加資格 : セカンドライフ アバターであること

参加申込受付 : 当日12時から受付開始(MagSL Tokyo2 ShinjukuKu)

海外のユーザーさんもいっぱい参加したら面白いよね。

大会の公式応援ソングは、GOLD SEVENTEEN の「未来ノオト」です。

詳細は、コチラから


  


Posted by サミー at 08:35Comments(0)独り言

2008年05月05日

Jaynine Scarborough

ドイツのベルリン出身のアーチストを紹介します。

名前は、Jaynine Scarborough(ジェインスカボロー)さん

その歌声は、一度聞いてしまうと自然心に染み入り忘れることができなくなるものがあります。

すごく実力派シンガーだと思います。





彼女は、リアルでも活動しているドイツ人のシンガーで、
名前は、Juliane Gabrie(ジュリアンガブリエル)さん、MySpaceにblogもあるので紹介します。





こんなアーチストが、SLで活躍しているのを知って、すごく幸せな気分になりました。

>>>今日は、Nitida Ridgeのライブでした。









>>>すごいいいムードのライブでした。







>>>私の突然のジェーンバーキンのリクエストにも快く答えてくれました。

width="480" height="387">






>>>わたしとアートさんは、まったりライブにしたっていまた。





>>>今度は祇園でライブの約束をしました。楽しみにしてくださいね。



  


Posted by サミー at 00:05Comments(0)アーチスト紹介

2008年05月02日

祇園の都をどりイベントムービーのお披露目

ASUKAのLINZOOさんが、

「CHERRY BLOSSOM DANCE FESTIVAL」のムービーを早々に編集してくれました。

舞のテーマである「祇園の四季」に、SIMの風景を盛り込んでいただき、

祇園のPVにもなっているような構成になっています。 

イベントに参加できなかった皆さん、是非、ご覧ください。

コラボいただいた芸妓さん、舞妓さん、

イベントにお越しいただいた皆さんのいい思い出になったんじゃないでしょうか?

  


Posted by サミー at 18:36Comments(1)独り言

2008年05月02日

FaceStat

FaceStatは、自分の顔写真を1枚アップだけで、なんといろいろ評価してくれる。

たとえば、賢そうか?みたいな、、、、。

クラウドソーシングっていうらしい、ちょっと流行そうかもね。

早速やってみましたが、、、、。






おや!  


Posted by サミー at 08:28Comments(0)独り言

2008年05月02日

Windlight Photo Contest

バーチャルワールドのSNS「Koinup」が、WINDLIGHTの写真コンテストを開催中です。

なんと、3名にはそれぞれ 2万リンデンドルがプレゼント!!

Windlight Contest


コンテンストの詳細は、コチラ

期間: 4月18日~5月7日
結果発表:5月13日

<参加条件>
Koinupへの登録が必要
・応募は2作品まで(2枚は、違うロケーション、違うウインドライトの設定が必要)
・スクリーンショットには、「windlightcontest」とタグを添付する
・画像の修正は可能ですが、必要以上の修正はNG
・スクリーンショットは、証明としてコンテスト終了まで保存する

スクリーンショット自慢の方は、WINDLIGHTの多機能設定を使って、是非参加してみては?

なんと、コンテストの審査員を
WindLight開発担当のPastram Lindenさんと Torley Lindenがやってるらいいしよ。

早速、エントリーしました。







  


Posted by サミー at 08:02Comments(0)独り言

2008年05月01日

モルフィングソファー

ジェニファーのモフィングソファー!!すごい!

ジェニファーさんって、Cocololoのビルダーさんの一人ですよね。





>>>Jennifer Hana's sofa



Via:Not Possible IRL  


Posted by サミー at 18:03Comments(0)独り言

2008年05月01日

Merovingi Fashion Awards

SL内のファッションクリエイターたちを称えるファッションショー、
”Merovingi Fashion Awards”の結果発表があったようです。

Merovingi Fashion Awardsについては、コチラ





会場へは、コチラからTP

  


Posted by サミー at 08:56Comments(0)独り言

2008年05月01日

ARMIDIのオフィシャルサイトUP

あの超人気ファッションアイテムSIM、ARMIDIのサイトがもうすぐオープンするみたいです。

ギフトショッピングができるようになるみたいなので、さらに超人気になることは間違いなしだね。



  


Posted by サミー at 06:50Comments(0)独り言