サミー
2008年01月17日
16:03
サミーです。
今日17日は、阪神大震災から13年。
防災や減災に関する研究や取組みを紹介している「防災神戸」を運営する
電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズが、Bousai KOBEシムをオープンした。
10年超えて被災の記憶もだんだん薄れてきている感じがするが、
私達は、この大震災を子供たちへ引き継いでいかなければならない。
そんな中、インターネットのCGMコンテンツ(YouTubeやSL)が、
役に立てるの非常にいいことではないでしょうか?
>>>SIMの案内ムービー
※下の画像をクリックするとウインドウズメディアプレイヤーが立ち上がります。
早速、行ってきました。
>>>上空から
>>>写真展示場
>>>メッセージが投稿できるみたいです。
>>>あなたもヒトコト投稿ください。
>>>NPO法人「1.17 希望の灯り」に届けられ、震災モニュメントで追悼するというコトみたいです。
>>>当時の悲惨な震災風景がよみがえります。
>>>川へ献花できます。
>>>募金がパネルをタッチするとできるようです。
すでに多くの募金がされていました、、、、。
「防災神戸」
http://www.bousaikobe.com/index.html
電鉄商事株式会社 開発部 DTSコミュニケーションズ
http://www.dentetsu.com
セカンドライフ内「bousai kobe」シム
http://slurl.com/secondlife/bousai%20kobe/136/146/37